技術審査会

ホーム > 業務内容 > 技術審査会  > 令和6年度 技術審査会

令和6年度 技術審査会

<技術審査会>

開催日
令和6年10月7日(月)
審査者
委員長 黒木幹男
委員 石塚宗司
委員 岡村俊邦
委員 田村 亨
委員 中津川誠
委員 渡邊康玄
技術審査会概要
〇SIP第3期「スマート防災ネットワークの構築」における財団の取組
 北海道大学の山田朋人教授が「研究開発責任者」となって進めているサブ課題B「リスク情報による防災行動の促進」について、北海道河川財団がその共同研究機関の1つとして参画し、主に取り組んでいる「ミュー粒子による堤防観測」と「UAVによる河川等の観測」技術の開発について説明を行った。委員からは計測するということは非常に重要なことであり、人員不足等の中で、省力化・効率化が図られる技術の開発を期待する等の意見をいただいた。

<現地視察>

視察箇所
北村遊水地事業(石狩川、岩見沢市)
現地視察概要
 平成24年に着手した北村遊水地事業(事業期間H24~R12)において、事業の概要や進捗状況、堤防開削による排水門設置工事、真空圧密工法による周囲堤盛土工事について、岩見沢河川事務所より説明いただいた。