ホーム
財団のご案内
財団のご案内
設立趣旨
電子公告
組織図・役員名簿
その他
業務内容
業務内容
豊平川・雁来河川健康公園
求人情報
求人情報
災害に備えて
災害に備えて
水防工法テキスト
浸水実績図
浸水想定区域図
リアルタイム 川の防災情報
入札契約情報
関連サイト
講演会・イベント
ホーム
>
業務内容
>
講演会・イベント
> 平成18年度 第2回技術審査会
平成18年度 第2回技術審査会
開催日
平成18年9月21日(木)~22日(金)
場 所
北海道奥尻島 現地視察個所は美利河ダムの魚道、北海道南西沖地震震災復旧箇所
出席者
委員長 板倉忠興(北海道大学名誉教授)、加賀屋誠一(北海道大学教授)、
中村興一(博士)、 藤田睦博(北海道大学名誉教授)
魚類の遡上・下降が可能な魚道(魚のみち)の設置と効果について美利河ダム管理支所長後藤氏等の説明を受ける。
魚道の状況
奥尻青苗漁港で働く人の安全を確保する
ため人工地盤(望海橋)が建設されている。
函館土現奥尻出張所長小野氏から
人工地盤・防潮堤の説明を受ける委員。
一覧へ戻る