2段タンク型貯留関数法を用いた
流域流出・河道追跡モデルの計算手法

A Method of Flood Routings in the Basin-Channel System
Using a Two-Cascade Storage Routing Model
星 清・松木 賢治
Kiyoshi HOSHI and Kenji MATSUKI
1(財)北海道河川防災研究センタ-・研究所長
2(財)北海道河川防災研究センタ-・業務部
要旨

流域面積が小さい時は斜面系流出が卓越して、河道系は無視できると考えられるため、流域全体を単流域として洪水流出解析を行う場合が多い。しかも、比較的小さい山地河川流域の流出解析に貯留関数法が広範に用いられてきた。

しかしながら、流域面積が大きくなると、河道による降雨の遅れなど河道効果が無視できなくなる。そのため、流出モデルに河道モデルを組み込む必要があり、流域・河道系ともにKinematic wave法を集中化した貯留関数法を適用した手法が開発されている。

 本報告では、流域モデルに1段目タンクで表面・中間流出成分を表現し、2段目タンクで地下水流出成分を表現する2段タンク型貯留関数法を用いた流域流出・河道追跡モデルを採用している。このとき、全流出量に関する最小誤差評価基準のもとにモデル定数の同定を行う方法を提案している。

 地下水流出の影響が大きいと考えられる北海道東部にある標津川と湧別川における既往洪水に提案モデルを適用して流出解析を行い、1段タンク型貯留関数法を用いた流域流出・河道追跡モデルと比較して、再現精度の検討を試みている。

《キーワード:2段タンク型貯留関数法;河道追跡;最適化手法》