研究所紀要

ホーム > 業務内容 > 研究所~自主研究 > 研究所紀要(XVI) 平成17年10月発行

研究所紀要(XVI) 平成17年10月発行

研究内容
研究者
1
Modelling of Turbulences in 2D Shallow Mixing Layer
清水 康行・
Surajate Boonya-aroonnet(北海道大学)
2
平成15年台風10号による北海道厚別川の洪水氾濫とその再現計算
清水 康行・
長谷川 善彦(北海道大学)
3
河川合流点を含む流れに関する研究
清水 康行・
舛甚 甲介(北海道大学)
4
降雨時における斜面流出モデルの検討
藤田 睦博(北海道大学)
5
ステッププール河道を考慮したダム流入土砂量の推定と検証
長谷川 和義・
中村 健作(北海道大学)
6
河川環境整備代替案評価のためのGISおよび流域意見集約方法の構築
加賀屋 誠一(北海道大学)
7
斜面の変動を考慮した降雨流出モデルの確率応答特性 (2)
田中 岳(北海道大学)
8
亜寒帯河川流域における流出機構に関する研究
-アラスカ・タナナ川を例として
-
知北 和久・ 森田 俊一・
和田 和之(北海道大学)
9
渓流の安全確保を基盤とした水圏生物相共生のための砂防ダム改良化手法-流木によるスリット断面の閉塞を軽減できる透過型砂防堰堤に関する実験的研究-
山田 孝(北海道大学)・
片谷 昌寛(大阪大学)
10
海跡湖に注ぐ河川流域の土砂動態に関する研究
早川 博(北見工業大学)
11
北海道内降水量データによる降雨に関する確率水文量の変動特性
佐渡 公明・
杉山 一郎(北見工業大学)
12
損失孔を有する貯留関数モデルを用いた河道洪水追跡手法の開発
嵯峨 浩(北海学園大学)
13
北海道のダム湖における魚類の分布特性に関する研究
許士 達広・
渡辺 良崇(北海学園大学)
14
小流域における水質成分流出モデルに関する基礎的研究(III)
余湖 典昭(北海学園大学)
15
苫小牧地域の河川流域の流出特性に関する研究(3)
八田 茂実(苫小牧工業高等専門学校)
16
ガリの発達過程と土砂生産
泉 典洋・
水嶋 大樹(東北大学)
17
河道内貯留量推算のための水位観測法と粗度係数に与える流れの非定常性の影響
福岡 捷二(中央大学)・
渡邊 明英(広島大学)
18
一次及び二次導関数に基づく貯留関数法の最適化比較
星 清((財)北海道河川防災研究センター)
・仙庭 真司((株)リブテック)
19
目的関数の差異による洪水流量推定誤差に及ぼす影響
星 清((財)北海道河川防災研究センター)
・伊賀 久晃((株)北開水工コンサルタント)
20
短時間予測降雨における誤差指標の総合化
星 清((財)北海道河川防災研究センター)
・東海林 勉((株)シン技術コンサル)
・藤田 暁((株)ニュージェック)
21
一般化貯留関数法を用いた洪水予測手法の改良
星 清((財)北海道河川防災研究センター)
・片山 直樹((株)リブテック)
22
Online Flood Risk Forecast by Using Hydrological Information System and Radar Images
Sutat Weesakul(アジア工科大学)・
Uruya Weesakul(タマサート大学)・
Ole Mark(デンマーク水理研究所)
23
Numerical Computation of Crenulate Bay Shape
Sutat Weesakul(アジア工科大学)・
Thammanoon Rasmeemasmuang(ブラハ大学)